中小企業特化型ロボット体験会に参加してきました!
- 革新課コラム

株式会社ニシタニは、1990年の創業以来、製造業での豊富な経験と実績を積み重ね、お客様に信頼ある企業へと成長してきました。常に新たなことに挑戦する姿勢を原動力に一人ひとりの成長と会社の発展を通して、社会に貢献することを目指しています。
当社の強みは、高品質かつ効率的な生産体制です。全社各部門が一丸となり、常に「Better」を追求し続けています。革新課を中心とした製造プロセスの改善と効率化活動は、ポカヨケ(ミス防止)システムの導入を進めながら、品質保証と生産性の向上を継続的に実現しています。
また、「ものづくりは人づくりから」という理念のもと、人材育成にも注力しています。多様な人材を採用し、成長の機会を提供することで、技術力と柔軟な対応力を兼ね備えた企業へと進化し続けています。
事業案内を見る革新課の活動により、常に製造プロセスの改善・効率化をはかっています。
当社では、単純なヒューマンエラーを防ぐために、単なる検査ではなく、製造プロセスのデザイン、仕組化により、品質を保証しています。
革新課のメンバーは日々、「Better」を追求し、製造プロセスのさらなる改善・効率化を目指しています。
株式会社ニシタニでは「ものづくりは人づくりから」の理念のもと、人材育成に力を入れています。
人材育成の一環で2015年7月よりQCサークル活動がスタートしました。
QCサークル活動とは、品質管理( QC【 Quallty Control 】)を目的として、自主的に少人数のグループをつくり、製品やサービスの質を管理・改善したり安全対策や工程改善を考える活動です。
株式会社ニシタニでは、多様な人材が活躍できる環境づくりに力を入れており、障がい者雇用に関する優良企業に与えられる「もにす認定」を取得。また、現場管理者の約半数が女性であり、性別や背景に関わらず、一人ひとりの適性に合った業務を担っていただける体制を整えています。研修制度も充実したニシタニで、自分の可能性を広げながら働いてみませんか?
採用情報を見る